この11月は、本来ならば「木津川アート2020」が開催される予定でしたが、
新型コロナの影響により、木津川アートは2021年に開催が延期されました。
「木津川アートがない11月なんて。。。」なんだか不思議な感じもしますが、
思えば、今年はいろんな楽しい予定がなくなってしまいましたね。
そして、あっという間に12月。今年も残すところあと1ヶ月です。

また、12月1日には、木津川アートラジオの第5回が配信されています。
今回のゲストは、西谷さんと坂本さん。

西谷さん。

坂本さん。
お二人は、木津川アート2014で大活躍された地元のボランティアさん。
作家さんの作品制作を少しお手伝いしていただいたり、
展示会場に毎日通って作品制作をされている作家さんを見守ってくださったり、声をかけてくださったり。
西谷さんの活躍がわかるインタビューは、「木津川アート作品&ドキュメントブック 2014」に掲載されています。
「ボランティアって、何するんだろう?」と、思っておられる方も多いと思います。
なんだっていいのです。(それがわからんのですね汗)
作家さんの作品制作を何も言わずに見守るだけでも、「一緒に木津川アートをつくっている」という面白味につながると、思います。
西谷さんは、ユンボで穴を掘ってくださったり、作家さんとバーベキューや酒盛りを楽しんだり。
言葉だけで書くととんちんかんに思われるかもしれませんが、
そんな面白味が、木津川アートの醍醐味でもあると思います。
お二人からどんな話が聞けるかは、是非ラジオを聞いてみてください!
↓こちらから聞けます!
https://anchor.fm/fmkichikichi
是非、きいてみてくださいね!